前に進もう 今日のメモ書き

毎日のメモ代わりに脈絡なく思うまま書いています。最近はもっぱら読書備忘録です。

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

あれもこれも読みたいどうしよう

とりあえず、今読んでいるのは 「教養としての認知科学」 鈴木宏昭 著 「暇と退屈の倫理学」 國分巧一郎 著 「図解即戦力 ネットワーク構築&運用がこれ1冊でしっかりわかる教科書」 のびきよ、朝岳健二 著 最後の本は、会社の仕事用。社内ネットワークのこ…

「人類の起源」篠田謙一著を読んだ

「人類の起源 古代DNAが語るホモ・サピエンスの『大いなる旅』」篠田 謙一 本当に「大いなる旅」だ。。 なんと複雑で入り組んだ過程を経て私は今ここに生きているんだろうか。 ホモサピエンスの進化の歴史が、最新の研究結果をもとにわかりやすく纏められて…

「アッテンボロー 生命・地球・未来」デイヴィッド・アッテンボローを読んだ

「アッテンボロー 生命・地球・未来 私の目撃証言と持続可能な世界へのヴィジョン」デイヴィッド・アッテンボロー 今までもずっと、自然破壊、環境破壊という話はいろんなところやメディアで見聞きしていたけれど、 この手の本をがっつり読んだのは初めてで…

あんまり生真面目も疲れるし

読書備忘録をブログに書こうとすると 素晴らしい本の内容を忘れないようにしようと思ってしまい、 ついつい一生懸命メモッたり付箋を貼ったり線引きしたり なかなかどんどん読めていないことがもどかしくなる。 そんなとき、和代さん(勝手に名前呼び失礼い…

憧れのドーキンス先生「遺伝子の川」を読んだ

「遺伝子の川」リチャード・ドーキンス もう1年近く前に購入していたのだが、やっと読めた なんていうか、遺伝子という川の流れが分岐したり交わったりする流れを 一般人にも心に浮かびやすいように読ませてくれるというか。。 (ああうまく表現できない。)…

「News Diet 情報があふれる世界でよりよく生きる方法」を読んだ。とてもお勧めの本

読んだらどんどん書いていかないと忘れてしまいそうなので なるべく、読んだ後の新鮮な思いをどんどんアウトプットしていこうと思う。 「News Diet 情報があふれる世界でよりよく生きる方法」ロルフ・ドベリ これは結構おすすめできる、目から鱗な素晴らしい…

認知科学って面白い 今週読んだ本

今週読んだ本 「錯覚の科学」クリストファー・チャブリス ダニエル・シモンズ 先週読んだ「ファストアンドスロー」で紹介されていたので読んでみた。 注意・記憶・自信・知識・原因・可能性の6つの錯覚について書かれている本。 「はじめに 思い込みと錯覚の…

FXはやめたい。先週の読書。

勝てない。 これ以上現金を減らしたくない。 これ以上消耗したくない。 ほかに読書とか運動とか有益なことがある。 FXでお金持ちになるイメージがやっぱりできない。 などなどの理由でFXは向いてないと判断。 きっぱりやめることにしたい。 ブログのカテゴリ…